平日朝7時半更新!
詰めゲート問題の見方はこちらの記事で解説してるよ!!
今回の問題は
赤が逆転できるかの場面です!
点数差はかなりありますが、ダブルを組むことができています。
どうすればいいでしょうか?
みなさんの頭脳で、赤を勝利に導いてください!!
コメントいっぱい書いてね!
12月テーマ「」
エピソード募集中→こちらから!
1番の次のプレイは!?
ということで、今回は
2ゲート付近の1番のプレイ!
点数が離れて、追い込まれている赤チーム、
残り時間にも気をつけて、逆転を狙いましょう!
いつもありがとうございます!
さあすずしん風邪を引きました笑昨日は、しんどかったです…
そして今週はアジア大会ということで、日本勢の活躍が楽しみです!!
解答
この問題は、
1番のダブルで、3ゲート裏をアウトボールに!!
というのがポイントです!
点数差が離れていて、アウトボールも多い。
一見逆転が難しいように思えますが、ワンチャンスあります!
3ゲート裏にボールが固まっているのです!
1番はダブルで、4番6番10番をアウトボールにしましょう!
この時、できるなら3ゲートを通ってからタッチしたい…!
これによって、9番のプレイが少し楽になります。
逆転のプランはこうです。
7番が2ゲート前にいるので、3番5番は7番に通してもらいます。
7番は2ゲートを通ったあと、3ゲート前へ。
そして、9番まで回します。
9番は7番と自分を通して、13対12の内容勝ちになります。
2番を完全に無視していますが、ここはもう仕方ないと割り切りましょう。
この問題、
9番まで回すのが必須ですから、
7番が完璧に仕事をできない時があるかもしれません。
その時のために、1番には3点になって欲しい。
7番が3ゲート前に来る時間がなくても、逆転の可能性を上げたいですね!
ということで今回の解答になりました。
皆さんならどうしますか?
ぜひみなさんの意見を教えてください!!
コメント