2/21 毎日詰めゲート#69

スポンサーリンク
毎日詰めゲート

詰めゲート問題の見方はこちらの記事で解説してるよ!!

今回の問題は

赤が逃げ切りを目指している場面です。

点数差はあまりなく、残り時間も少なめです。

どうすればいいでしょうか?

みなさんの頭脳で、赤を勝利に導いてください!!

コメントいっぱい書いてね!

エピソード募集中→こちらから!

9番の次のプレイは!?

ということで、今回は

3ゲート付近の9番のプレイ!

残り時間と相談しながら、逃げ切れるよう立ち回ってみてください!

すずしん
すずしん

いつもありがとうございます!

さあ、いよいよ金曜日!最近は動画投稿できていないので、かなりピンチ…

この3連休に動画一本作りたいですね〜。またYouTube見てくださいね!

解答

この問題は、

1番が3ゲート通過してのスライドを作って、上がりを狙う!!

というのがポイントです!

今回は、かなり白のプレイに左右される場面です。

なぜなら、白はボールのタッチで時間を調節して、

10番で終わらせることも、2番まで回すこともできるからです。

こればかりはどうしようもないので、

赤として、2番まで回されても負けないよう立ち回ります。

10番で確実に取れる点数は、3点。

2番まで回ると、2番のダブルを利用して

6点(3ゲート+上がり)取れる可能性があります…

まあ、細かいことは置いておいて、1番で可能な限り点数を取りましょう!

そのためには、こちらも3ゲート+上がりです。

1番は3ゲート前、3番は通過先のスライドに入りましょう!

1番で3点取れると、14点まで増えますから

相手にはかなりのプレッシャーになりそうですね!

この問題、

アジア大会の試合から抜粋しました。

十和田西の試合だったと思います!

試合はこちら→十和田西vs北京

最後までわからない勝負でしたよ〜

皆さんならどうしますか?

ぜひみなさんの意見を教えてください!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました